2020.05.03 (Sun)
大分旅行 其の八 (こつこつ庵)
『コラソン コラソン』店主です 
『ランタンルージュ』も店主です
大分旅行二日目の夜は
大分市内の人気店

『こつこつ庵』さんへ
電話で予約をしておきましたが
「当日でもコース料理、大丈夫ですよ」という事で
お店に着いてから『めんどしいコース』という郷土料理のコースを頼みました
Googleで検索すると「めんどしい」とは「恥ずかしい」って意味らしい
なぜ「恥ずかしいコース」?
写真が多いのでザ~っといきます


割りばしが可愛い

先ずは『小鉢』

大分名物『琉球』
(ブリやさば、あじといった鮮魚を、醤油や生姜などの入った漬けにした料理)

『わた酢』

こちらも大分名物『関あじ関さばのお刺身盛り合わせ』

最近あまり飲まないけど、せっかく大分に来たので『麦焼酎』

またまた大分名物『とり天』
(鶏肉消費量が全国トップクラスの大分県が誇る名物「鶏の天ぷら」)

ごはんと冷奴どちらか選べるので体重を気にして『冷奴』

麦焼酎、おかわり

『だんご汁』
(こちらも大分の名物料理 味噌仕立てで具沢山)

最後は『フルーツ』

また、行きたい
大分初心者な僕らには、大分の郷土料理が全部食べれて嬉しいお店
しかもお値段も財布に優しい
他のお店はあまりお客さんが入っていなかったけど「こつこつ庵」さんは結構入ってましたよ
(2020年2月の時ね)
お腹がいっぱいになってホテルに戻ったら、ベットに横になってそのまま寝てしまいました
翌朝起きてすぐに温泉に入りましたが、前日入らなかった事を後悔するぐらいホテルの温泉が良かったんです
また大分市に泊まる時は、絶対ここに泊まると心に決めました
そして旅は最終日へと続きます
越谷の小さなバルはこちら

『corazon corazon』 ホームページ
埼玉県越谷市弥生町7番3号越谷サンゴールドハイツ1-C
※corazon corazonは火・日曜日はお休みです
『corazon corazon』の姉妹店はこちら

『Lanterne Rouge』のホームページ
埼玉県越谷市越ケ谷1-16-21Yビル102
※corazon corazonは本日お休みです

去年のGWの売り上げ見たら、ビックリした

『ランタンルージュ』も店主です

大分旅行二日目の夜は
大分市内の人気店

『こつこつ庵』さんへ

電話で予約をしておきましたが
「当日でもコース料理、大丈夫ですよ」という事で
お店に着いてから『めんどしいコース』という郷土料理のコースを頼みました
Googleで検索すると「めんどしい」とは「恥ずかしい」って意味らしい
なぜ「恥ずかしいコース」?

写真が多いのでザ~っといきます



割りばしが可愛い

先ずは『小鉢』

大分名物『琉球』
(ブリやさば、あじといった鮮魚を、醤油や生姜などの入った漬けにした料理)

『わた酢』

こちらも大分名物『関あじ関さばのお刺身盛り合わせ』

最近あまり飲まないけど、せっかく大分に来たので『麦焼酎』

またまた大分名物『とり天』
(鶏肉消費量が全国トップクラスの大分県が誇る名物「鶏の天ぷら」)

ごはんと冷奴どちらか選べるので体重を気にして『冷奴』

麦焼酎、おかわり

『だんご汁』
(こちらも大分の名物料理 味噌仕立てで具沢山)

最後は『フルーツ』

また、行きたい

大分初心者な僕らには、大分の郷土料理が全部食べれて嬉しいお店

しかもお値段も財布に優しい

他のお店はあまりお客さんが入っていなかったけど「こつこつ庵」さんは結構入ってましたよ

(2020年2月の時ね)
お腹がいっぱいになってホテルに戻ったら、ベットに横になってそのまま寝てしまいました

翌朝起きてすぐに温泉に入りましたが、前日入らなかった事を後悔するぐらいホテルの温泉が良かったんです

また大分市に泊まる時は、絶対ここに泊まると心に決めました

そして旅は最終日へと続きます

越谷の小さなバルはこちら


『corazon corazon』 ホームページ

埼玉県越谷市弥生町7番3号越谷サンゴールドハイツ1-C
※corazon corazonは火・日曜日はお休みです

『corazon corazon』の姉妹店はこちら


『Lanterne Rouge』のホームページ

埼玉県越谷市越ケ谷1-16-21Yビル102
※corazon corazonは本日お休みです




スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |