2020.10.23 (Fri)
藤城清治 光と影の生きる喜び展
『ランタンルージュ』店主です 
毎年、この時期に必ず行ってる「藤城清治」先生の作品を今年も観に行ってきました
(今年はコロナの影響で開催しないかと思ってました)

『藤城清治 光と影の生きる喜び展』
(毎年、こちらの銀座 教文館さんで開催されてます)
とても好きなので、昨年のGWには那須の「藤城清治美術館」も行ってきました
今回の作品の一部です

やっぱり素敵です
作品を観ていると、僕の荒んだ心も温かくなってきます
機会があれば『ラ・ビー カフェ』にも行ってみたいな~

そして、この夜は娘の誕生会で
イクラが

こぼれる

こぼれる

こぼれる

こぼれる

こぼれる~
ご馳走さまでした
越谷のちょっと美味しいお店はこちら

『Lanterne Rouge』のホームページ
埼玉県越谷市越ケ谷1-16-21Yビル102
※なるべく間隔を空けてお席を割り振りたいので、事前にお席の予約及び空席確認をお願いいたします

疲れが出てきました

毎年、この時期に必ず行ってる「藤城清治」先生の作品を今年も観に行ってきました

(今年はコロナの影響で開催しないかと思ってました)

『藤城清治 光と影の生きる喜び展』
(毎年、こちらの銀座 教文館さんで開催されてます)
とても好きなので、昨年のGWには那須の「藤城清治美術館」も行ってきました
今回の作品の一部です

やっぱり素敵です
作品を観ていると、僕の荒んだ心も温かくなってきます
機会があれば『ラ・ビー カフェ』にも行ってみたいな~

そして、この夜は娘の誕生会で
イクラが

こぼれる

こぼれる

こぼれる

こぼれる

こぼれる~
ご馳走さまでした
越谷のちょっと美味しいお店はこちら


『Lanterne Rouge』のホームページ

埼玉県越谷市越ケ谷1-16-21Yビル102
※なるべく間隔を空けてお席を割り振りたいので、事前にお席の予約及び空席確認をお願いいたします




スポンサーサイト
| BLOGTOP |