2020.11.03 (Tue)
江ノ島 岩屋
『ランタンルージュ』店主です 
『しらすや』さんの昼食を終え
テクテク歩いて向かったのは

『江ノ島』

六年振りです

『弁財天仲見世通り』

前回は『江島神社』だけ見学したので、今回は別ルートで

『岩屋』へ向かいます


階段が多くて帰りが心配でしたが、案の定しんどかった

以前台風の被害にあって橋が壊れていたようですが、今はキレイになって渡れます

いよいよ『岩屋』入り口

洞窟探検に来たみたい



富士山の麓の洞窟に通じていると言われてるんだって

江ノ島神社の発祥の地

龍のオブジェ

まるでアトラクションのような雰囲気です

外に出ると、向こうにうっすらと富士山が見えました
次は「展望灯台」へと続きます
越谷のちょっと美味しいお店はこちら

『Lanterne Rouge』のホームページ
埼玉県越谷市越ケ谷1-16-21Yビル102
※なるべく間隔を空けてお席を割り振りたいので、事前にお席の予約及び空席確認をお願いいたします
※Lanterne Rougeは本日11/3(火)はお休みです

今夜は、おうちでごはん

『しらすや』さんの昼食を終え
テクテク歩いて向かったのは


『江ノ島』


六年振りです


『弁財天仲見世通り』

前回は『江島神社』だけ見学したので、今回は別ルートで

『岩屋』へ向かいます



階段が多くて帰りが心配でしたが、案の定しんどかった


以前台風の被害にあって橋が壊れていたようですが、今はキレイになって渡れます


いよいよ『岩屋』入り口


洞窟探検に来たみたい




富士山の麓の洞窟に通じていると言われてるんだって


江ノ島神社の発祥の地


龍のオブジェ


まるでアトラクションのような雰囲気です


外に出ると、向こうにうっすらと富士山が見えました

次は「展望灯台」へと続きます

越谷のちょっと美味しいお店はこちら


『Lanterne Rouge』のホームページ

埼玉県越谷市越ケ谷1-16-21Yビル102
※なるべく間隔を空けてお席を割り振りたいので、事前にお席の予約及び空席確認をお願いいたします

※Lanterne Rougeは本日11/3(火)はお休みです




スポンサーサイト
| BLOGTOP |