fc2ブログ
2023年04月 / 03月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫05月

2021.08.16 (Mon)

京都旅行 其の4

こんにちは。

ランタンルージュで料理を作ってるほうです

京都旅行の続きです。

念願の水路閣を見た後

私たちは哲学の道という小道を目指して歩き出しました

京都には疎水と呼ばれるこんな用水路がたくさん流れてます
IMG_3868.jpeg

哲学の道に着きました
_DSC5517.jpg
穏やかな流れの小川のそばを歩きます

鴨も気持ち良さそうです
_DSC5518.jpg

店主も気持ち良さそうです
IMG_3302.jpeg
この辺りは時期が良ければ桜や紅葉が楽しめそうですね

さすがに歩き疲れてきたので

カフェタイムです

ふら~っと立ち寄ったのがこちらのお店
生チョコ

京都生ショコラ オーガニックティーハウス

特に何の前情報もなく疲れたので立ち寄ったのですが

思いがけず素敵なお店で

かなり古い民家をお店にされて雰囲気が凄いです

お店の奥様が外国人の方で日本人のワタシよりも日本人らしくて

こちらが恐縮してしまいます

ワタシは生ショコラと珈琲のセットをいただきました

店主は生ショコラとタンポポ珈琲をいただきましたよ

生ショコラはどれも美味しくて

オンラインショッピングでの取り扱いもあるようなので

気になる方は是非どうぞ♪


時間の流れを忘れてしまいそうなほどのんびりさせていただいたので

先を急ぐことにします

向かった先は平安神宮
IMG_3876.jpeg
広いですね

そして朱色が素敵
IMG_3875.jpeg
宮島の厳島神社の朱色も素敵でしたが

京都で見る青空に朱色が映える平安神宮もまた格別です

サクッとお参りして

今日のお宿の方に向かいます

鴨川を渡って
IMG_3877.jpeg

少し時間があるので錦市場ものぞいてみましょう
IMG_3878.jpeg
京都の台所と呼ばれるだけあって活気がありますね

錦市場を散策していると

見つけちゃいました

ビールが飲めるとこ
IMG_3879.jpeg
スプリングバレーブルワリー京都

古い建物を改装して素敵なダイニングバーにされてました

早速クラフトビール飲み比べ
IMG_3314.jpeg
一口めは色々言いながら飲んでましたが

結局どれも美味しいのです

もう少し飲みたいところでしたが

夕飯のこともあるのでここで我慢


再びてくてく歩いて今日のお宿に到着しました

柊家 別館
IMG_3886.jpeg
ワタシの京都のイメージにピッタリの雰囲気のあるお宿です

荷物を降ろしてお風呂へ

お風呂から上がると夕飯です
夕食1

どれもこれも美味しい

お部屋でゆっくりお酒をいただきながら食事をするなんて贅沢
夕食2

最後のデザートまでいただき

今日一日が終わりました

いや~よく歩いた~

足がくたくたです

どれくらい歩いたのかな?と何気に活動量計を見たら

まさかの25㎞

お店から東京駅まで行けるくらいの距離でした。。。。。。


そして歩きすぎな京都旅行はまだまだ続きます


越谷のちょっと美味しいお店はこちら

untitled_20180911103719fdb.jpg

『Lanterne Rouge』のホームページ

埼玉県越谷市越ケ谷1-16-21Yビル102

Lanterne Rougeは8月中はお休みの予定です






   
スポンサーサイト



テーマ : 国内旅行 ジャンル : 旅行

タグ : 京都旅行柊家別館スプリングバレーブルワリー京都京都生ショコラオーガニックティーハウス平安神宮哲学の道鴨川錦市場

09:00  |  旅行  |  編集  |  Top↑
 | BLOGTOP |