fc2ブログ
2023年03月 / 02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月

2021.08.30 (Mon)

京都旅行 其の11

こんにちは。

ランタンルージュで料理を作ってるほうです


京都旅行の続きです

東福寺を後にした私たち

電車に乗って次の場所に向かおうと思いましたが

何を血迷ったか歩くことになりました

ひと駅ちょっとだから歩けなくはないですが

連日長距離を歩いて

まだ歩くかって感じです

先日TVでやってた山道を歩いて飲食店を探す番組のようです

さすがに結構くたくたなんですけど。。。。。。


商店街らしき通りをてくてく歩いていると

大きな朱色の鳥居が見えてきました
IMG_4136.jpeg

ここは伏見稲荷大社です
IMG_4137.jpeg
東福寺と違ってこちらは結構参拝客が多いですね

お参りを済ませたら

みんな同じ方向にずんずん進んでいきます

とりあえず私たちもついて行ってみます
IMG_3534.jpeg

奥へ進むと鳥居がたくさん見えてきました
IMG_3535.jpeg

ひとつひとつの鳥居はまあまあ大きくて立派です
IMG_3537.jpeg

二手に分かれているところもありました
IMG_3541.jpeg
不思議な空間ですね

いったいこの鳥居何個あるんでしょう
IMG_3542.jpeg

きれいだけど先が見えないのは少し不安
IMG_3543.jpeg

ところどころ中継地点のような場所があります
IMG_4146.jpeg

千本鳥居の途中にあまり整備されていない脇道を行くと

伏見神寶神社に辿り着きます
IMG_4147.jpeg
いろんなご利益のある有難い神様なので気になる方は是非☆

怪しい脇道でも臆せず踏み込んでみてくださいね

(御守りも欲しかったのですが生憎社務所に人の気配がなくて諦めました)


千本鳥居はまだまだ続きます
IMG_3546.jpeg

途中ネコさんに会いました
_DSC5691.jpg
カメラを向けてもガン無視です


店主とは歩調を合わせて歩いてますね~
_DSC5688.jpg


さっきからね気にはなっていたんですが

思ったより坂が多くて

序盤より坂がきつくなってる気がします
IMG_4149.jpeg

再び中継地点ですが先はまだまだ続きそう
IMG_4148.jpeg

やっとの思いで四ツ辻に到着
IMG_3552.jpeg
皆下向いちゃってかなりお疲れのようですね~

ちなみにここは京都の街が一望できる絶景スポットです
_DSC5692.jpg

ここから先は今まで歩いた距離と同じかそれ以上ありそうなので

迷うことなく諦めて引き返すことにしました
IMG_3550.jpeg
2時間くらいかければ伏見稲荷大社を一周できるかもしれません

違うルートを使って下っていると

また違うネコさんに会いました
_DSC5694.jpg
今度の子はとても人懐っこいです

うちにもこんなニャンコがいれば・・・・・・


最初に来た鳥居の近くに行くと

いくつか食べ物屋さんが並んでいます

お昼の時間も近づいてきて

いっぱい歩いたし

ちょっとお腹が空いてきたので

こちらのお店に入ることにしました☆

祢ざめ家
にしんそば
お稲荷さんが有名なお店です

せっかく京都に来たので

にしんそばちゅんちゅん焼きも頼んでみました

皆さんも話のネタに是非どうぞ♪


この日は序盤から足がくたくたですが

京都旅行はまだまだ続きます


続きはまた今度



越谷のちょっと美味しいお店はこちら

untitled_20180911103719fdb.jpg

『Lanterne Rouge』のホームページ

埼玉県越谷市越ケ谷1-16-21Yビル102

Lanterne Rougeは9/14(火)までお休みの予定です







   
なぜ私の前に子猫が現れない?
スポンサーサイト



テーマ : 国内旅行 ジャンル : 旅行

タグ : 伏見稲荷大社千本鳥居にしんそば稲荷ずしちゅんちゅん焼き越谷カレーランタンルージュ埼玉

09:00  |  旅行  |  編集  |  Top↑
 | BLOGTOP |