2021.09.08 (Wed)
会津磐梯旅行 其の四
『ランタンルージュ』店主です 
二日目の朝は

いつも通りモリモリ食べて
(写真以外にもまだまだ「朝ラー」とかしてる)
元気に『五色沼』へ

車を駐車場に停めて歩きます
僕も最初は「沼が五個あるから五色沼」だと思っていましたが
全然違います
様々な色彩を見られることから「五色沼」と呼ばれるようになったと裏磐梯観光協会のホームページに書いてまりました









スタートからゴールまで約90分の散策でした
この日は天気も良く散策日和
ホントに沼によって色が違います
個人的にはスカイブルーの『弁天沼』がお気に入りです
「五色沼」は自分たちが予想していたよりもとてもステキなところでしたよ
そして

バスでスタート地点の駐車場まで戻り
車ですぐ近くにある

『諸橋近代美術館』さんへ

(ヨーロッパみたいで、この景色だけでも満足)

庭園が美しい

『ダリ コレクション』

作品の撮影はできないので、「行って来ました」の証拠写真
こんな僕でも『サルバドール・ダリ』は天才だと思う
残念だったのは

この旅行で唯一欲しいと思った『ひげべこ』が欠品していたこと
(僕が旅先で食べ物以外のものを欲しいと思うことは珍しい)
赤べこがモノトーンで髭が生えていて『ダリ』のようでホント可愛い
今はオンラインで買えるようですが、これもまた縁なのでまた「磐梯」に来た時に買いたい
そして、旅はまだまだ続きます
越谷のちょっと美味しいお店はこちら

『Lanterne Rouge』のホームページ
埼玉県越谷市越ケ谷1-16-21Yビル102
Lanterne Rougeは9/14(火)までお休みの予定です



二日目の朝は

いつも通りモリモリ食べて

(写真以外にもまだまだ「朝ラー」とかしてる)
元気に『五色沼』へ


車を駐車場に停めて歩きます

僕も最初は「沼が五個あるから五色沼」だと思っていましたが
全然違います

様々な色彩を見られることから「五色沼」と呼ばれるようになったと裏磐梯観光協会のホームページに書いてまりました










スタートからゴールまで約90分の散策でした

この日は天気も良く散策日和

ホントに沼によって色が違います

個人的にはスカイブルーの『弁天沼』がお気に入りです

「五色沼」は自分たちが予想していたよりもとてもステキなところでしたよ

そして

バスでスタート地点の駐車場まで戻り

車ですぐ近くにある

『諸橋近代美術館』さんへ


(ヨーロッパみたいで、この景色だけでも満足)

庭園が美しい


『ダリ コレクション』


作品の撮影はできないので、「行って来ました」の証拠写真

こんな僕でも『サルバドール・ダリ』は天才だと思う

残念だったのは

この旅行で唯一欲しいと思った『ひげべこ』が欠品していたこと

(僕が旅先で食べ物以外のものを欲しいと思うことは珍しい)
赤べこがモノトーンで髭が生えていて『ダリ』のようでホント可愛い

今はオンラインで買えるようですが、これもまた縁なのでまた「磐梯」に来た時に買いたい

そして、旅はまだまだ続きます

越谷のちょっと美味しいお店はこちら


『Lanterne Rouge』のホームページ

埼玉県越谷市越ケ谷1-16-21Yビル102
Lanterne Rougeは9/14(火)までお休みの予定です




スポンサーサイト
| BLOGTOP |