2021.09.09 (Thu)
会津磐梯旅行 其の五
『ランタンルージュ』店主です 
今回の旅行の二日目のランチはココに決めていました

『くいものや ラ・ネージュ』さん
猪苗代湖の近くにある喫茶店?のようなお蕎麦屋さんという事でいいのかな
上の写真のように店内は普通に喫茶店ですが、お蕎麦が有名な人気店です
妻は

『かけそば・ミニ天丼セット』
(灼熱地獄でも温かい蕎麦をオーダーします)

『かけそば』

『ミニ天丼』
僕は

『天ざるそば』
(僕は冷たい蕎麦が好き)

『ざるそば』

『天ぷら』
二人で美味しい「会津蕎麦」を堪能しましたよ

外観もやはり喫茶店
(僕たちが帰るころは行列もまばらになっていました)
人気店なので、僕たちが到着した時は写真の右側までズラーっと並んでいました
比較的早く回転していて、あまり待った気はしませんでした
食後は

『猪苗代ハーブ園』へ


出発前にホームページで確認した時は何も書いていなかったけど、お休みでした
(臨時休業ではなく)
僕らのような方が車で来てUターンしてました
せっかく来たので


窓から中の写真だけ撮影して帰りました
時間が余ってしまったので

急遽、予定外の『猪苗代湖』へ



特に何も無いけど、人もいない
(天気が良かったので、写真がキレイに撮れて良かった)
この後は、妻の運転で移動です
旅は、もうちょっとだけ続きます
越谷のちょっと美味しいお店はこちら

『Lanterne Rouge』のホームページ
埼玉県越谷市越ケ谷1-16-21Yビル102
Lanterne Rougeは9/14(火)までお休みの予定です

アル中も基礎疾患?

今回の旅行の二日目のランチはココに決めていました


『くいものや ラ・ネージュ』さん

猪苗代湖の近くにある喫茶店?のようなお蕎麦屋さんという事でいいのかな

上の写真のように店内は普通に喫茶店ですが、お蕎麦が有名な人気店です

妻は

『かけそば・ミニ天丼セット』

(灼熱地獄でも温かい蕎麦をオーダーします)

『かけそば』


『ミニ天丼』

僕は

『天ざるそば』

(僕は冷たい蕎麦が好き)

『ざるそば』


『天ぷら』

二人で美味しい「会津蕎麦」を堪能しましたよ


外観もやはり喫茶店

(僕たちが帰るころは行列もまばらになっていました)
人気店なので、僕たちが到着した時は写真の右側までズラーっと並んでいました

比較的早く回転していて、あまり待った気はしませんでした

食後は

『猪苗代ハーブ園』へ



出発前にホームページで確認した時は何も書いていなかったけど、お休みでした

(臨時休業ではなく)
僕らのような方が車で来てUターンしてました

せっかく来たので


窓から中の写真だけ撮影して帰りました

時間が余ってしまったので

急遽、予定外の『猪苗代湖』へ




特に何も無いけど、人もいない

(天気が良かったので、写真がキレイに撮れて良かった)
この後は、妻の運転で移動です

旅は、もうちょっとだけ続きます

越谷のちょっと美味しいお店はこちら


『Lanterne Rouge』のホームページ

埼玉県越谷市越ケ谷1-16-21Yビル102
Lanterne Rougeは9/14(火)までお休みの予定です




スポンサーサイト
| BLOGTOP |