2021.09.14 (Tue)
山陰旅行 其の3
こんにちは。
ランタンルージュで料理を作ってるほうです
山陰旅行の続きです
玉造温泉のお宿で

相変わらずたくさん食べて
温泉にもゆっくりつかり
足湯があったので

入らないわけがなく

ここでものんびりして
2日目スタートです
車で40分ほどのところに
凄く広い駐車場を備えた立派な美術館があります☆

足立美術館
こんなに立派な美術館や庭園があるとは思えないほど
周りはとてものどかな田舎風景です
足立美術館は『大観美術館』と呼ばれるほど
横山大観の作品が多く展示されています
こちらは写真撮影不可なので
紹介できませんが
とにかく展示されている作品数が多く
館内がとても広い
地下通路もあるくらいです
創設者の足立全康さんは91歳で亡くなるまで夢とロマンを持ち続け
立派な庭園造りや美術品の収集に邁進されたそうです

この日もたくさんの庭師の方々が作業をされていました
庭園内の建物の窓から望むお庭はまるで絵画のよう

どこを切り取っても素敵な景色が広がります
情熱って素敵ですね
素敵な庭園を観て癒された私たち
再び40分程車を走らせました
晴れ男のおかげか
この日はとにかく暑くって

車を降りる度に飲み物を購入していました
駐車場に車を停め
歩いて向かったのは松江城

立派な天守閣が見えました

天守閣があったら
やっぱり登りますよね~
細くて急な階段をいくつも登ります

店主は階段をのぼるのは大丈夫

下さえ見えなければ高さを感じることがないからだそうで
すいすい登っていきます
最上階に到着しました

さすがにここは怖いのでしょうか?
これ以上、廻縁の方に行こうとしませんでしたよ
それでも天守閣からの景色は最高でした

さて次は待ちに待ったお昼ごはん
山陰旅行はまだまだ続きます
続きはまた今度
越谷のちょっと美味しいお店はこちら

『Lanterne Rouge』のホームページ
埼玉県越谷市越ケ谷1-16-21Yビル102
Lanterne Rougeは9/30(木)までお休みの予定です

ズルしちゃダメです
ランタンルージュで料理を作ってるほうです

山陰旅行の続きです

玉造温泉のお宿で

相変わらずたくさん食べて
温泉にもゆっくりつかり

足湯があったので

入らないわけがなく

ここでものんびりして
2日目スタートです

車で40分ほどのところに
凄く広い駐車場を備えた立派な美術館があります☆

足立美術館
こんなに立派な美術館や庭園があるとは思えないほど
周りはとてものどかな田舎風景です

足立美術館は『大観美術館』と呼ばれるほど
横山大観の作品が多く展示されています
こちらは写真撮影不可なので
紹介できませんが
とにかく展示されている作品数が多く
館内がとても広い
地下通路もあるくらいです

創設者の足立全康さんは91歳で亡くなるまで夢とロマンを持ち続け
立派な庭園造りや美術品の収集に邁進されたそうです

この日もたくさんの庭師の方々が作業をされていました
庭園内の建物の窓から望むお庭はまるで絵画のよう

どこを切り取っても素敵な景色が広がります
情熱って素敵ですね

素敵な庭園を観て癒された私たち
再び40分程車を走らせました

晴れ男のおかげか
この日はとにかく暑くって


車を降りる度に飲み物を購入していました

駐車場に車を停め
歩いて向かったのは松江城

立派な天守閣が見えました


天守閣があったら
やっぱり登りますよね~

細くて急な階段をいくつも登ります

店主は階段をのぼるのは大丈夫


下さえ見えなければ高さを感じることがないからだそうで
すいすい登っていきます

最上階に到着しました


さすがにここは怖いのでしょうか?
これ以上、廻縁の方に行こうとしませんでしたよ

それでも天守閣からの景色は最高でした


さて次は待ちに待ったお昼ごはん

山陰旅行はまだまだ続きます

続きはまた今度

越谷のちょっと美味しいお店はこちら


『Lanterne Rouge』のホームページ

埼玉県越谷市越ケ谷1-16-21Yビル102
Lanterne Rougeは9/30(木)までお休みの予定です




スポンサーサイト
| BLOGTOP |