fc2ブログ
2023年04月 / 03月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫05月

2021.09.22 (Wed)

山陰旅行 其の9

こんにちは。

ランタンルージュで料理を作ってるほうです



山陰旅行の続きです


3日目の朝もモリモリ食べてる私たち
菊乃家朝食
でもこのお宿は

本当にお食事が良くって

いつも以上に食べてたかもしれません

いつかコロナが落ち着いたら再訪したいと思います


この日も快晴

店主の晴れ男パワーは半端ないです
IMG_2010.jpeg
大山もきれいに見えます

12㎞ほど走ったら

植田正治写真美術館に到着しました
IMG_1931 (2)
山陰を舞台に「演出写真」という新しい分野を生み出し

国際的に高く評価される写真家

植田正治さんの美術館です

彼の作品は写真家はもちろん

芸能人や

各方面の多くの人たちに影響を与えたそうです

館内の展示数もたくさんあって見応えがあります


そしてこの美術館の建築は

建築家・高松伸さんによるもの
IMG_2003.jpeg
近代的だけど

大山の裾野の風景にとけ込んでいて

大山をすごく大切に思っていることが伝わってくる美術館でした


大山の帽子をちょっと拝借
IMG_1924 (2)


大山が愛されるのもわかる気がします
IMG_1930 (2)
だってこんなに美しいんだもの

ずっと見ていたいくらいでした


そして大山周辺の自然を満喫しようと

海沿いの道ではなく

大山をぐるっと廻るように車を走らせ倉吉市に向かいました

この選択は間違っていたわけではないのですが

なかなか大変な道で

途中ガソリンスタンドが全く見当たらないくらい

人里離れた道路でした

景色が良いのでお勧めですが

ガソリンの量は事前に確認しておく事をお忘れなく


大山から60㎞ほど走ると

鳥取では有名な牛骨ラーメンのお店に辿り着きました
なつ旨ラーメン
幸雅

お昼時という事もありとても賑わっていました

意外にも女性客が多かったように思います


頼んだのはなつ旨ラーメンと半チャーハンのセット
IMG_1938 (2)
スープがとっても美味しくて

思っていたよりすっきりしていて

結構好みでした

通信販売もされているそうですが

鳥取に行く機会があれば立ち寄ってみられてはいかがでしょう


そして旅はまだまだ続きます

続きはまた今度


越谷のちょっと美味しいお店はこちら

untitled_20180911103719fdb.jpg

『Lanterne Rouge』のホームページ

埼玉県越谷市越ケ谷1-16-21Yビル102

Lanterne Rougeは9/30(木)までお休みの予定です





   
本当に全面解除ですか
スポンサーサイト



テーマ : 国内旅行 ジャンル : 旅行

タグ : 山陰旅行植田正治写真美術館牛骨ラーメン幸雅大山ランタンルージュ越谷グルメワインカレー

12:44  |  旅行  |  編集  |  Top↑
 | BLOGTOP |